スポンサーリンク
季節カバー曲

企画「季節カバー曲」第四弾【駅メロメドレー】公開!!

2年連続でのメドレー曲発表です。 メドレー曲って風雷坊=FuRaiBou=の原点だったりする訳で。 初陣でも演ったしね。 Bassが奏でるメロディが俺にはいつも新鮮で、akimも楽しそうに弾いてくれるので逆に押し引きが難しいw
今日の師匠

【謎多き師匠】『今日の師匠akim編≪スタンリー・クラーク≫』~Vol.206

正直、名前だけしか知らなくて、スタイルや経歴も分からない方でした。 そういう意味ではakimから、彼の全てを教えて貰ったような気さえ感じます。 そして、いい曲はジャンルを超えて愛されるものなのも分かりました。
今日の師匠

【美味しいおかず】『今日の師匠 Tazz-K編≪ランディー・ローズ≫』~Vol.205

収録にあたり、少しあれこれランディーについて調べてみたら、まぁ結構新たな発見や気付きもありまして。 改めて美味しいフレーズを弾き直してみたらやっぱり気持ちがいいなと再認識。
今日の師匠

【プクプクしてます】『今日の師匠akim編≪フランシス・”ロッコ”・プレスティア≫』~Vol.204

珍しくakimが指弾き奏者を紹介する今日の師匠です。 収録後に師匠の色んな動画を見ましたが、今思えばウッドベースの音を再現してるのかなぁ…と。 なんか優しさを感じる音は私も好きです。
今日の師匠

【リフの名手】『今日の師匠 Tazz-K編≪リッチー・ブラックモア≫』~Vol.203

ソロも勿論聞き応え抜群のリッチーですが、何と言っても一回聴けば脳に刻み込まれるような多彩なリフが私にはとても魅力的です。 だって、akimがリフを聴いてサビを歌い出す位印象に残る訳ですから。
今日の師匠

【延長戦後半!!】『今日の師匠 akim編≪T.M.スティーヴンス≫』~Vol.202

盛り上がったakimの今日の師匠、T.M.スティーヴンス編もいよいよ後半。 「akimの一言物申す!!」では、akimの目指す演奏スタイルを垣間見ることが出来ました。 けど、「そうあって欲しい」と俺も希望します(笑)
今日の師匠

【何かとド派手な……】『今日の師匠 akim編≪T.M.スティーヴンス≫』~Vol.201

【何かとド派手な……】『今日の師匠 akim編≪T.M.スティーヴンス≫』~Vol.201 風神雷神放送局 アメブロ派はこちら Facebook派はこちら 今回の...
今日の師匠

【王者と呼ばれる男】『今日の師匠 Tazz-K編≪イングヴェイマルムスティーン≫』~Vol.200

実は動画的には記念すべき200回目の風雷放。 初期の動画と比べると、大分編集技術も進歩したなと感慨深いものがあります。 でも、内容は通常通りw そんな王者登場回は、akimの愚痴からスタートです(笑)
季節新曲

【流行に乗れるかな?】『春風駘蕩』を語る!!~Vol.199

恒例の季節新曲について語る回です。 が!! 何故かakimが最近行ったアクティビティの話で大盛り上がりw 後半はしっかり曲制作過程や、曲のテーマ、四苦八苦の様子もお話してます。 季節新曲をお聴きになりながら是非ご覧ください♪
季節新曲

季節新曲2022年春【春風駘蕩】公開!!

季節新曲2022年春【春風駘蕩】公開!! 風神雷神放送局 Tazz-Kよりご挨拶   今回の『春風駘蕩』、「しゅんぷうたいとう」と読みます。 当初、久し振りに季節感を感じる曲、今流行ってい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました