Cubase

スポンサーリンク
楽器と機材とDAWと

DAW温故知新~Vol.75

いまどきのDAWは【MIDI】も【オーディオ】も扱えます。MIDIって言うと『ピコピコした打ち込みでしょ?』って思ってる方もいらっしゃるようですが、現在はそうではないです。その辺のこともちょっと話してます。 DAW温故知新 アメブロ派はこち...
楽器と機材とDAWと

DAWを選んでみよう~Vol.74

マイナーだから敬遠するとか勿体ないのがDAW。実はこんな機能が!!とか、用途によってはずば抜けて使いやすいDAWとか様々あります。やっぱり、無料版の導入がまずはおススメ。色々試して使っても無料なので損はないと思います^^ — Tazz-K@...
楽器と機材とDAWと

「音楽制作環境を構築しよう!!」Ⅲ~Vol.71

これってもしかして… 仕切りが!? 入れ替わってる~~? という事で、DAWソフト導入の体験談のお話です!! 誰にも聞けなかったので、導入当時の苦労を思い出しましたww
楽器と機材とDAWと

「音楽制作環境を構築しよう!!」Ⅱ~Vol.70

PCやMacに関する基礎知識程度は持っておくことを推奨します。 「やりたいことは音楽だけだから」って無視しちゃダメよ。 音楽をやるために必要な知識だからね。 包丁や鍋に無頓着な料理人って、なんか変でしょ?
楽器と機材とDAWと

「音楽制作環境を構築しよう!!」Ⅰ~Vol.69

前半は二人の最近の悩み、そこから本題へ… 私はDTM導入から5年位かな? 脱初心者ではあるので、まだ初心者目線でのお話しも可能かと。 喋りながらも勉強してた感じだね(笑)
風雷放

最近、どう?

お互いの近況報告をただ垂れ流す、仲良し2人組みのトークです。
スポンサーリンク