楽器をコストで考える「楽器をコストで考える」Ⅱ~Vol.67 数ある楽器の中でも、ギターやベースって手頃な方だと思うんです。 まぁ、他の楽器は正直よくわからんというのもありますが(;^_^A 気軽に挑戦出来る楽器ですので、レッツチャレンジ!! 2018.03.15楽器をコストで考える機材
楽器をコストで考える「楽器をコストで考える」Ⅰ~Vol.66 『予算に限界無し・・・ってタイプじゃない!』って方がほとんどだと思うんだよね。 現実的な側面から楽器を買うときのお話をしています。 意外に天気も関係します。 2018.03.05楽器をコストで考える機材
機材音に影響あるものランキング!~3 Vol.60 つまるところ、プレイヤーにとって音に一番影響があるのはココなんだよね~。 思い通りにはしづらいけど、いとしくて大切なところ。 最後の最後で発表です。 2017.12.25機材音に影響あるものランキング
機材音に影響あるものランキング!~2 Vol.59 動画内で、とあるアイテムがakimとお揃いという話をしてますが、実はギターケースも同じメーカーの同じ仕様の物を使ってたりします。 そして、相変わらず私はのっびのびモードですw 2017.12.16機材音に影響あるものランキング
機材音に影響あるものランキング!~1 Vol.58 年末進行かと思いきや、流石風雷坊=FuRaiBou=、まだ通常営業。 師走感は薄めですが、一つの「モノ」についてノリノリでしゃべっております。 自分がメインMCじゃないと、これだけのっびのびしてます(笑) 2017.12.05機材音に影響あるものランキング
上手くなるには「上手くなるには××が大事!!」Ⅲ 風雷放Vol.55 今回、一歩間違えるとakimの導火線に火をつけることになりそうなところをギリギリで回避しながらプロレスの話も熱く語ってみました(笑) 2017.10.25上手くなるには
上手くなるには「上手くなるには××が大事!!」Ⅱ 風雷放Vol.54 俺の弱点を晒す回です。 そういうのも含めて、俺の音になるんだろうなぁ。 ちなみに、akimもTazz-Kもある程度の料理の腕は持ってます。 2017.10.15上手くなるには
上手くなるには「上手くなるには××が大事!!」Ⅰ 風雷放Vol.53 本当は「マルマル」で進める予定でしたが、いきおい「チョメチョメ」と言ってしまった以上、若干あんな感じの話もしないといけないというよくわからない使命感から暴走気味に喋ってしまいました(''◇'')ゞ 面白いけどね(笑) 2017.10.05上手くなるには
デジタル。アナログ。「デジタルとアナログの差って?」Ⅲ 風雷放Vol.52 今の音楽シーンにおいて、ある意味不毛な話なのかもしれませんね。 でも、結構盛り上がったというか、どう付き合っていくかという指針みたいなのはわかった気がします。 それだけでもやって良かったと思うテーマでした。 2017.09.26デジタル。アナログ。
デジタル。アナログ。「デジタルとアナログの差って?」Ⅱ 風雷放Vol.51 新しい機材や新しい楽器が世に出る度に、線引きが難しくなっていくような気がするデジタルとアナログ。 DX-7って当時25万円位したんだねΣ(・□・;) 2017.09.15デジタル。アナログ。