楽器と機材とDAWと 「エフェクター活用術」Ⅲ~Vol.108 今回メインのお話はakimの実践編。 ギターとベースってつくづく違う楽器だと痛感。 で、餅は餅屋。 ベースならではの接続方法やエフェクトの使い方等勉強になりました。 今回の話で、MIXを踏まえた音作りをお互いに共有出来た気がします。 いや、出来たね^ 2019.06.25 楽器と機材とDAWと
楽器と機材とDAWと 「エフェクター活用術」Ⅱ~Vol.107 珍しく理詰めのお話。 レコーディングの時に「掛け録り」するのか「掛け録りしない」のかを、akim(@akim_is)のフォローでお届け。 気分も大切だよねとか、雰囲気も重要だよねとか、結局理詰めだけでは説明できなかったね(笑) でも大切なんだよね~、気分や雰囲気って♪ 2019.06.15 楽器と機材とDAWと
楽器と機材とDAWと 「エフェクター活用術」Ⅰ~Vol.106 基本的な話の基本部分、よく考えたらライブの時って自分のセッティングに精いっぱいで、akim(@akim_is)のセッティングの様子ってあんまり見てなかったりだもんね。 ベーシストなら常識なんだろうけど、勉強になりましたっていうお話です!! 2019.06.05 楽器と機材とDAWと
音楽制作の話 「ボイシングの妙」Ⅲ~Vol.103 実は本気で生徒してます(笑) akim先生、ありがとう!! いやぁ、勉強になりましたw 私にもわかる音楽講座です。 テーマは「ボイシング」。 2019.04.26 音楽制作の話
音楽制作の話 「ボイシングの妙」Ⅱ~Vol.102 鍵盤ならではのボイシング、弦楽器ならではのボイシング、利点不利点はそれぞれある前提でのお話。 今回は珍しく脱線も少なく、講師akim(@akim_is)と生徒Tazz-Kの真面目な授業が繰り広げられております。 それはそれで面白かったりするから不思議w 2019.04.15 音楽制作の話
音楽制作の話 「ボイシングの妙」Ⅰ~Vol.101 ボイシングって面白いよね!! …って話をしたかったのですが、akim(@akim_is)の体験談が凄すぎて^^; 長く音楽を真面目にやってると色んな事があるよねっていう話。 そして久しぶりにギターを持っての収録でドキドキしました(笑) 2019.04.05 音楽制作の話
音楽制作の話 「デジタルとアナログの差って?」Ⅲ 風雷放Vol.52 今の音楽シーンにおいて、ある意味不毛な話なのかもしれませんね。 でも、結構盛り上がったというか、どう付き合っていくかという指針みたいなのはわかった気がします。 それだけでもやって良かったと思うテーマでした。 2017.09.26 音楽制作の話
音楽制作の話 「デジタルとアナログの差って?」Ⅱ 風雷放Vol.51 新しい機材や新しい楽器が世に出る度に、線引きが難しくなっていくような気がするデジタルとアナログ。 DX-7って当時25万円位したんだねΣ(・□・;) 2017.09.15 音楽制作の話
音楽制作の話 「デジタルとアナログの差って?」Ⅰ 風雷放Vol.50 何をもってデジタルか、何をもってアナログか。 線引きが難しいね笑 とりあえず、足元に置くエフェクターがアップデートする時代になったことに驚いています。 2017.09.05 音楽制作の話